子ども食堂・フードパントリー等応援企画の実施と学習会の開催
港区社会福祉法人連絡会
地域のネットワークによる活動
港区
都心エリア
2025.03.24

港区社会福祉法人連絡会
「子ども食堂・フードパントリー等応援企画」を実施し、地域のみなさまから募集した食品を子ども食堂等にお渡ししました。また、「地域共生社会の実現に向けた区の子ども施策等に関する学習会」を開催しました。
令和7年3月24日掲載
子ども食堂・フードパントリー等応援企画
地域のみなさまから食品を募集し、子ども食堂や、子育て家庭を対象としたフードパントリー等を実施する団体に提供する、「子ども食堂・フードパントリー等応援企画」を実施しました。
地域のみなさんの思いを、子ども食堂やフードパントリー等につなぐ架け橋となるよう、16の社会福祉法人が連携して、食品の受付や仕分け、子ども食堂等への運搬などを行い、地域の福祉を促進しました。
令和6年11月2日~11月25日の募集期間に集まった517点の食品は、7団体にお渡し、子ども食堂等の活動にご活用いただきました。
地域のみなさんからご寄付いただいた食品の一部
地域で活動する7団体にお渡ししました
学習会「地域共生社会の実現に向けた区の子ども施策等に関する学習会」
令和7年2月5日に「地域共生社会の実現に向けた区の子ども施策等に関する学習会」を開催しました。
現在策定している「港区子ども・若者・子育て総合支援計画」の概要と、ヤングケアラーの事例や取組について、港区の所管課職員や子ども家庭支援センター職員による講義を行いました。
こども大綱等に基づく区の計画や子ども・若者の現状について学び、地域共生社会の実現に向け、理解と見識を深めました。
港区社会福祉法人連絡会
【お問い合わせ先】
港区社会福祉協議会 経営企画担当
TEL:03-6230-0280
港区社会福祉法人連絡会ホームページ