北青山都営住宅地域交流事業 ~学生ボランティアと施設昼食会を通じた住民交流~
社会福祉法人東京聖労院 港区立北青山高齢者在宅サービスセンター認定NPO法人Hands On Tokyo
地域のネットワークによる活動
地域住民の交流
子育て支援
学習支援
港区
都心エリア
2025.02.25

社会福祉法人東京聖労院 港区立北青山高齢者在宅サービスセンター
認定NPO法人Hands On Tokyo
港区立北青山高齢者在宅サービスセンターでは、昼食会と多世代交流「よろしく屋」活動を行っています。「よろしく屋」では、学生ボランティアが高齢者との交流から得たニーズをもとに、様々な活動を実施しています。
写真は「学生ボランティアと高齢者が一緒にチャットGTPを楽しむ」
令和7年2月25日掲載
取組み内容
北青山都営住宅の二つの自治会(掲示板の活用)、認定NPO法人Hands On Tokyo(多世代ボランティアとの地域交流)、みなと社協生活支援コーディネーター(アドバイスや意見交換)からのご協力をいただき、昼食会と多世代交流「よろしく屋」活動を行っています。施設からは昼食を提供し後方支援を行うことで、地域で気になる方が気安くお出かけできる居場所を作ります。
ねらい
多様な世代の関わりを通じた、北青山都営住宅等居住高齢者のフレイル予防を行います。
取組みの効果
介護サービスや区のサービスを利用していない高齢者(赤坂地区ふれあい相談室で把握)、ひとり暮らし高齢者(地域包括で把握)の方を対象に、いきなりデイサービスなどの介護サービスに繋がる可能性が低い場合、まずは昼食会や交流活動を通して北青山施設を知っていただくことができます。また施設職員と顔見知りになることで、介護サービスや区のサービスへの使用機会を増やすことにつながり、それが当該高齢者の方のフレイル予防と在宅生活を一日でも長くする効果を期待しています。また、活動を共にしていただいている認定NPO法人Hands On Tokyoの学生ボランティアと世代や国を超えた交流ができることも、本事業の魅力となっています。
社会福祉法人東京聖労院 港区立北青山高齢者在宅サービスセンター
〒107-0061 港区北青山一丁目6番1号
TEL:03-5410-3410 FAX:03-5410-3418
社会福祉法人聖労院 ホームページ https://www.seirouin.or.jp/