西東京市社会福祉法人連絡会主催 ~ フードドライブ実施
西東京市社会福祉法人連絡会
地域のネットワークによる活動
地域住民の交流
相談事業
西東京市
2025.04.08

-
ネットワークの概要
西東京市法人連絡会には3つの分科会(地域公益活動分科会、広報啓発活動分科会、人材確保・育成活動分科会)
があり、中堅から若手のメンバーが中心となってテーマ別に取り組みを行うとともに、法人間の交流を図っています。
-
取り組みのきっかけ
分科会立ち上げ当初、地域にはどのような課題があるか、市民はどのような問題に関心があるかを調査すべく、市民が多く集まる場でアンケートを実施し、その結果からフードドライブに取り組みました。
-
取り組み内容
フードドライブの取り組みは、毎年2回開催を継続して行ってきています。市民が食品を提供する際、社会福祉法人の事業場を訪れ「外から見たことはあっても、中に入るのは初めて」と発言もあり、身近な存在に感じてもらえるきっかけにもなっています。食品等の提供先である子ども食堂等も増え、社会資源開発の側面支援につながっている活動と考えています。現在は、社会福祉法人以外でも、市内企業にも協力いただき、協力の輪が広がっています。
-
今後の展望
フードドライブの活動は一定程度定着し効果も表れています。この活動を継続しながらも、新たな地域公益活動に取り組み、社会福祉法人が様々な側面で地域に貢献できる活動を広めていきたいところです。
お問い合わせ
西東京市社会福祉協議会 総務課
電話 042-497-5061