北区災害ネットワーク研修

北区内社会福祉法人部会 (北区)

地域のネットワークによる活動

北区

城北エリア

2022.04.28

北区内社会福祉法人部会 (北区)

北区内の社会福祉法人部会を中心に、「災害」をテーマとした動画研修会を実施しました。

令和4年4月28日掲載

北区内にある社会福祉法人及び施設・団体等が、災害時に備えて普段からできることを考え、業種や所属を越えた交流を促進することを目的に、動画配信による「北区災害ネットワーク研修」を開催しました。

動画の内容としては、講師として跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授の鍵屋一氏をお迎えし、鍵屋氏の基調講演と、パネルディスカッションを実施しました。パネルディスカッションには社会福祉法人部会の監事4名がパネリストとなり、災害時に、法人・施設・団体としてどのように動くことが大切か、また、災害が落ち着いてきた段階に応じ、法人・施設・団体としてできることは何かお話しいただきました。

この動画を1カ月間限定で区内の関連団体(町会・自治会、民生・児童委員、ボランティア団体、区内企業等)を対象に配信し、平常時からの地域のネットワークづくりがいかに大切であるかを学ぶ機会としていただきました。