多摩市内社会福祉法人ネットワーク連絡会 令和5年度の取組み
多摩市内社会福祉法人ネットワーク連絡会
地域のネットワークによる活動
南多摩エリア
多摩市
2024.03.05

多摩市内社会福祉法人ネットワーク連絡会
地域防災訓練にて車椅子の使用についての体験講座を実施しました。また、多摩市で貢献活動を考えている企業・大学等のネットワーク「多摩地域企業・大学等連絡会(ゆるたまネット)」と連携し、段階的な就労支援・居場所づくり支援に向けた学習会を開催しました。
令和6年3月5日掲載
フードドライブや車椅子の貸出などの地域支援を継続して行うほか、令和5年度の新たな取り組みとして、以下を実施しました。
地域防災訓練における車椅子体験
各地域で組織されている地域防災ネットワーク団体の要請を受け、消防署による消火体験、隔壁板破壊体験、煙避難体験などと合わせ、避難時や支援時の車椅子使用についての説明、および使用方法についての体験講座をネットワーク連絡会の法人職員が担いました。
学習会の開催
多摩市では、ボランティア活動や地域・社会貢献活動に取り組んでいる(取り組もうとしている)企業や大学、団体等で構成されたネットワーク「多摩地域企業・大学等連絡会(ゆるたまネット)」が活動しています。
社会福祉法人のネットワーク連絡会では、ゆるたまネットの実施する「食料等無料配布事業」にフードドライブによる支援協力を行っていますが、今年度は新たに、就労に向けて段階的なサポートを必要とする方の支援(就労体験の機会やボランティア活動の提供、居場所づくり支援)をテーマにした学習会を共催し、両ネットワークの法人・企業が講師として現在の状況や課題などについて講演しました。