サンタ訪問 ~子どもたちに笑顔と夢を届けたい~
足立区社会福祉法人連絡会
地域のネットワークによる活動
城北エリア
足立区
2024.03.18

足立区社会福祉法人連絡会
「クリスマス子ども食堂」の代替企画として始まった「サンタ訪問」も今回で3回目を迎えました。ジェイコム東京 足立局さんや協賛企業と連携し、足立区の遺児家庭等のお子さんたちへサンタクロースがクリスマスプレゼントを届ける企画です。
令和6年3月18日掲載
チャリティーイベント・あだちサンタウォーク
あだちサンタウォーク実行委員会主催の第7回チャリティーあだちサンタウォークが4年ぶりに開催されました。12月2日(土)に北千住駅西口商店街周辺で行われ、親子連れを中心に参加者371人、当日ボランティア117人、総勢488人がサンタの衣装を身にまといスタンプラリーやゲームを楽しみました。チャリティーの収益(チャリティー参加費)はすべて支援の必要な子どもたちへのプレゼント代に使われます。2017年から始まったこのイベントにも法人連絡会は実行委員として参加しています。
子どもの夢を再確認するきっかけに
サンタウォークから得られたチャリティーを活用して実施するイベント「サンタ訪問」も今年で4回目を迎えました。今回初めて訪問を希望されたご家族からは「息子の夢は、パパが治らなかった病気を治せる医者になること。勉強を頑張っています」とサンタさんへ伝えて欲しいとメッセージを預かりました。メッセージを伝えたサンタさんへは「子どもの夢を再確認するきっかけとなりました」とお返事をいただきました。「子どもたちに笑顔と夢を持ってもらいたい」という私たちの想いも届けられたと感じるひと時でした。
社会福祉法人だけではなく、大学や企業、団体などとの連携も
サンタ訪問当日は計6法人19名がサンタ役、サンタを運ぶトナカイ役として車の手配、運転手などで参加。その他、プレゼントの準備などを含めるとさらに多くの法人が携わっています。社会福祉法人だけではなく、「あだちサンタウォーク」「サンタ訪問」には、多くの企業や団体、足立区内の大学生が携わっています。それだけ、子どもたちの将来へ期待と関心が寄せられているのだということがわかります。地域には子どもたちを愛し、子どもたちを見守る大人たちがたくさんいることを伝えられるよう、法人連絡会だけではなく足立区すべての人々と取組んでいきたいと考えています。