地域公益活動実践動画「おさがりランド」(こひつじ国際共育センター)を公開しました
情報提供
2025.06.27

社会福祉法人は、地域共生社会の実現のため地域の課題やニーズに向き合い、多様な取組みを実施しています。
東京都地域公益活動推進協議会では、各法人の地域公益活動を取材し、動画化する取り組みを行っています。
三鷹市北野にある“こひつじ国際共育センター”は、社会福祉法人こひつじ会の旧園舎活用したコミュニティーセンターです。このセンターは、子どもから大人まで「共に学び」「共に交わり」「共に憩い」「共に助け合う」を理念に、社会貢献できる人を育む場を提供されています。
(東京都地域公益活動推進協議会 You Tubeチャンネル)
今回取材させていただいた「おさがりランド」は、家庭で不要になった子供服やおもちゃ、絵本などの寄付品を持って帰ると同時に、参加者に家庭で眠る不要なものも持ってきてもらえるよう呼びかけた交換の場となりました。おさがり品を集める中で、活動に興味を持ってくれた地域の方々、「おさがりクルー」とともに、「世界一のコレクティブコミセン」を目指して、公益的な取組みを進めています。
おさがりランドを通じて、新しくセンターに訪れる地域住民が増え、センターが認知されるきっかけにもなっています
■社会福祉法人こひつじ会 https://kohitsuji-cc.jp/
■こひつじ国際共育センター https://kohitsujikyouikuce.jp/
東京都地域公益活動推進協議会では、会員法人の地域公益活動を動画取材を通して支援・推進しております。
本動画をご視聴いただくことで、社会福祉法人が地域共生社会を目指す、その取組みの魅力に触れていただけると幸いです。
このような情報発信を通じ、地域公益活動を通じて様々な主体との協働が進むことを目指しています。
問い合わせ先
<東京都地域公益活動推進協議会 事務局>
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 福祉部 経営支援担当
〒162-8953新宿区神楽河岸1-1
TEL:03-3268-7192 FAX:03-3268-0635
E-mail:tky-koueki@tcsw.tvac.or.jp HP:https://tokyo-koueki.jp/