東京都地域公益活動推進協議会パンフレットを公開しています
情報提供
2025.06.19

東京都地域公益活動推進協議会パンフレット(2025版)を公開しています。
ぜひご覧ください!
平成28年度に改正・施行された社会福祉法において、社会福祉法人は「地域における公益的な取組みを実施する責務」が規定されました。その流れを受け、平成28年9月に、東京都地域公益活動推進協議会(以下、推進協議会)は設立されています。
推進協議会では、東京都社会福祉協議会に加入するほぼすべての社会福祉法人が会員となり、東京全域で地域の福祉課題解決に向けた活動(=地域公益活動)を推進しています。
社会福祉法人は、地域共生社会の実現に向けて、「地域住民の交流の場」や「居場所」を提供したり、「災害時支援」、「就労の支援」、「フードパントリーなどの食支援」、「子どもの学習支援」など、さまざまな地域公益活動をみなさんの住む地域で行っています。
私たちの活動には、行政や社会福祉協議会だけではなく、様々な機関との協働が必要不可欠です。
推進協議会は、地域共生社会をともに目指していくために、都内法人の活動をPRすることで、たくさんの方に社会福祉法人の存在を知ってもらう役割を担っています。
問い合わせ先
<東京都地域公益活動推進協議会 事務局>
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 福祉部 経営支援担当
〒162-8953新宿区神楽河岸1-1
TEL:03-3268-7192 FAX:03-3268-0635
E-mail:tky-koueki@tcsw.tvac.or.jp HP:https://tokyo-koueki.jp/